森町の家は上棟に向け作業を進めています!
こう眺めると基礎が大きいのがよく分かります。
ほぼ平屋のお宅です。
手前の土間部分はガレージになります。
その基礎の上に土台を敷いていきます。
土台にパイプが何本も突き出ていますが
これが金物工法の特徴です。
この金物が柱のホゾの代わりをしてくれます。
金物の方が小さいですので断面欠損が
少なくなります。
詳しくは長くなるので、上棟した時に書こうと思います。
NEW
2019.05.30更新
森町の家は上棟に向け作業を進めています!
こう眺めると基礎が大きいのがよく分かります。
ほぼ平屋のお宅です。
手前の土間部分はガレージになります。
その基礎の上に土台を敷いていきます。
土台にパイプが何本も突き出ていますが
これが金物工法の特徴です。
この金物が柱のホゾの代わりをしてくれます。
金物の方が小さいですので断面欠損が
少なくなります。
詳しくは長くなるので、上棟した時に書こうと思います。