
湖西市新居町の家にサッシが取りつきました。
サッシはアルミ樹脂複合サッシを採用!
サッシにはいろいろな種類があり
サッシごとに断熱性能が違います。
例えば最近は戸建て住宅ではほとんど
見る機会はありませんが
アパートで良くみかけるアルミサッシの
ガラスが単板(1枚ガラス)のサッシ
こちらの熱貫流率は6.51W/㎡・K
そしてアルミサッシのペアガラスとなると
4.07W/㎡・Kとなります。
数字が小さいほど断熱性能が良いです!
そしてアルミ樹脂複合サッシになると
3.49W/㎡・Kになります。
樹脂の熱伝導率はアルミに対して
約1/1000ですのでこれだけでも
性能がだいぶ良くなります。
さらにガラスは普通のガラスではなく
ガラスにLow-Eという金属膜で
コーティングしたもの採用しているため
熱貫流率は2.33W/㎡・Kになっております。
金属膜により光だけを取り込み
熱をシャットアウトしてくれるからです!
断熱材を厚くしたり性能を上げることも
大切ですが、いくら断熱材を良くしても
窓の性能が悪ければそこから熱や冷気が
進入してきます!
断熱にも窓にもこだわった物を
採用しているこのお宅では
快適な新居生活がおくれる事と思います!