1階の床が張れ1階の石膏ボードが
張られ始めました。
リビングに3畳ほどの吹抜があるので
奥まで太陽光が差し込んできます。
この太陽の熱を取り込むため南側の窓ガラスは
LOW-Eガラスの断熱タイプを使用しました。
写真の右上の方に軒が見えるのが確認できると思います。
夏は南中高度が高くなるのでこの軒で太陽光を遮断します。
断熱タイプのLOW-Eガラスを使うには多少配慮が必要です。
今回家のボリュームも小さいので極力部屋を区切らず広く
見せるように配慮しました。これにより吹抜や階段などを使い
家全体に上手く空気がまわればいいなと思っています。
これは断熱性能G2基準としたことと非常に相性がよく
省エネルギーで室内環境を均一化できるのではないかと
期待しています。