BLOG ブログ

2025.02.03 ヨットハーバーの見える家 外部工事2 外壁は 淡いベージュの色合いがとてもきれいなサイディングです サッシのブラックとカーポートの...
2025.02.02 北欧・ラスティック・平屋 基礎工事 掘削作業が終わり防湿シートが貼られました。 地中からの湿気を床下に入れないようにします。 配筋...
2025.02.02 Kazoku no ie 地鎮祭 先日、地鎮祭を行いました。 地鎮祭(とこしずめのまつり)とは土地の守護神を祀り、 土地を利用させ...
2025.02.02 Nuance Couleur House 地鎮祭 先日、地鎮祭をおこないました。 地鎮祭(とこしずめのまつり)とは土地の守護神を祀り、 土地を利用...
2025.01.31 格子が魅せる和モダンな家 内装工事(アクセントクロスが魅せる部屋) 内装工事が進行中!壁紙が少しずつ貼られてきました。 内装工事が本格的に進み、家の雰囲気がより具体...
2025.01.09 格子が魅せる和モダンな家 外壁工事完成! もともとみかん畑だった土地に建築中の和モダンな住宅。このたび、ついに外壁工事が完了しました! &nb...
2025.01.09 北欧・ラスティック・平屋 地鎮祭 先日、新築工事を予定している土地にて地鎮祭を行いました。冬の曇り空の下、厳かな雰囲気の中での式と...
2025.01.06 ヨットハーバーの見える家 外部工事 上棟後はできるだけ早く雨仕舞(あまじまい)します 雨仕舞とは屋根や壁などに雨水が入らないようにす...
2024.12.12 ヨットハーバーの見える家 上棟 秋晴れの空のもと 建て方の日を迎えました。 枠組み壁工法(ツーバイフォー) まずは床組みです ...